痛みや不安が軽くなる「出産時の呼吸法&赤ちゃんの様子」の解説動画を作成しました

ベビーカレンダーは、新型コロナウイルス感染拡大の影響により各地で両親学級が休止となり、立ち会い出産や面会が制限されている事態を受け、専門家監修のもと「出産時の呼吸法&赤ちゃんの様子」の解説動画を作成しました。

ベビーカレンダーが公開している実際の通常分娩の動画に合わせて、助産師が分娩経過や赤ちゃんの様子、ラマーズ法に基づいた呼吸法を解説しています。

▼190万視聴の出産動画を助産師が解説!痛み不安が軽くなる「出産時の呼吸法&赤ちゃんの様子」
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/15558

詳細は下記PDFをご覧下さい。

ニュースリリース:【緊急特集】190万視聴の出産動画を助産師が解説!出産時の呼吸法&赤ちゃんの様子を収めた動画を作成!(PDF)

by baby calendar inc.

2020年7月生まれベビーの名づけトレンド 調査結果を発表!

ベビーカレンダーでは、この度「2020年7月生まれベビーの名づけトレンド」に関する調査を実施しました。

その結果を発表いたします。

詳細は下記PDFをご覧下さい。

ニュースリリース:ベビーカレンダー『2020年7月生まれベビーの名づけトレンド』調査結果(PDF)

by baby calendar inc.

プライバシーマーク(Pマーク)を取得しました

株式会社ベビーカレンダーは、2020年7月30日付で、一般財団法人日本情報経済社会推進教会(JIPDEC)よりプライバシーマーク(Pマーク)の認証を取得いたしました。

弊社では、これまで個人情報保護の第三者認証マークであるJAPHICマークに基づき「個人情報の保護に関する法律」に準拠して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備し運用してまいりましたが、大切なお客様の個人情報をより安心してお任せいただく為に、このたびJAPHICマークに加え、プライバシーマークの認証を取得いたしました。

これまでも、そしてこれからも、皆様よりお預かりしている個人情報の保護を重要な責務と認識し、プライバシーマーク認定事業者として、スタッフ一人一人が意識を高め、個人情報保護管理の徹底に努めてまいります。

 

プライバシーマーク制度とは、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営している日本工業規格「JIS Q 150001:2017個人情報保護マネジメントシステム」に適合した、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者にマークの使用を認める制度です。

今後もプライバシー認定事業者として、個人情報保護を重要な責務と認識し、個人情報の適切な保護管理に取り組んで参ります。当社の個人情報保護方針につきましては「個人情報保護について」ページをご覧ください。

登録番号:第10824859(01)号
事業者名称:株式会社ベビーカレンダー
有効期間:2020年7月30日~2022年7月29日
認定機関:一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)

by baby calendar inc.

2020年6月生まれベビーの名づけトレンド 調査結果を発表!

ベビーカレンダーでは、この度「2020年6月生まれベビーの名づけトレンド」に関する調査を実施しました。

その結果を発表いたします。

詳細は下記PDFをご覧下さい。

ニュースリリース:ベビーカレンダー『2020年6月生まれベビーの名づけトレンド』調査結果(PDF)

by baby calendar inc.

『コロナ禍における第2子以降の妊娠』に関する調査結果を発表

ベビーカレンダーではこのたび、経産婦さん703名を対象に「コロナ禍における第2子以降の妊娠」について、アンケート調査を実施しました。

その結果を発表いたします。詳細は下記PDFをご覧ください。

ニュースリリース:ベビーカレンダー『コロナ禍における第2子以降の妊娠』に関する調査結果(PDF)

by baby calendar inc.

2020年5月生まれベビーの名づけトレンド 調査結果を発表!

ベビーカレンダーでは、この度「2020年5月生まれベビーの名づけトレンド」に関する調査を実施しました。

その結果を発表いたします。

詳細は下記PDFをご覧下さい。

ニュースリリース:ベビーカレンダー『2020年5月生まれベビーの名づけトレンド』調査結果(PDF)

by baby calendar inc.

創立記念日(5月27日)による休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、2019年5月27日(水)は創立記念日につき休業させて頂きますので、ご案内申し上げます。

※ 休業期間中のお問い合わせにつきましては、5月28日(木)以降順次対応させて頂きます。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。

by baby calendar inc.

2020年4月生まれベビーの名づけトレンド 調査結果を発表!

ベビーカレンダーでは、この度「2020年4月生まれベビーの名づけトレンド」に関する調査を実施しました。

その結果を発表いたします。

詳細は下記PDFをご覧下さい。

ニュースリリース:ベビーカレンダー『2020年4月生まれベビーの名づけトレンド』調査結果(PDF)

by baby calendar inc.

妊婦さんに緊急アンケート!「新型コロナウイルス感染拡大による影響」に関する調査結果を発表

ベビーカレンダーではこのたび、妊娠中の女性528名を対象に「新型コロナウイルス感染拡大による影響」について、緊急アンケート調査を実施しました。

その結果を発表いたします。詳細は下記PDFをご覧ください。

ニュースリリース:ベビーカレンダー『新型コロナウイルス感染拡大による妊婦さんへの影響』に関する調査結果(PDF)

by baby calendar inc.

お家で受講できる! 「動画で見る両親学級」を作成しました

ベビーカレンダーは4月20日(月)、新型コロナウイルス感染拡大の影響により各地で両親学級が中止となっている事態を受け、専門家監修による「動画で見る両親学級」の公開を開始いたしました。

妊娠週数別の注意点からお家ヨガ、新生児のお世話まで全て網羅し、動画で繰り返し学ぶことができます。

▼お家で受講できる! 「動画で見る両親学級」を作成しました!
https://baby-calendar.jp/smilenews/news/14016

詳細は下記PDFをご覧下さい。

ニュースリリース:【緊急対策】全動画専門家監修!お家で受講できる「動画で見る両親学級」をスタート! (PDF)

by baby calendar inc.