2022.07.20
2022年6月生まれベビーの名づけトレンド 調査結果を発表!
ベビーカレンダーでは、この度「2022年6月生まれベビーの名づけトレンド」に関する調査を実施しました。
その結果を発表いたします。
詳細は下記PDFをご覧下さい。
2022.07.20
ベビーカレンダーでは、この度「2022年6月生まれベビーの名づけトレンド」に関する調査を実施しました。
その結果を発表いたします。
詳細は下記PDFをご覧下さい。
by baby calendar inc.
2022.07.13
ベビーカレンダーはこのたび7月8日(金)、公式YouTubeチャンネルにて、29歳ママの計画無痛分娩での出産に密着したドキュメンタリー動画を公開しました。
新型コロナウイルス感染の影響から、現在でも感染予防の観点から面会や立ち会い出産を制限する産院が多くあります。今回は、厳しい感染対策を実施し、家族(パパ、子ども)のみ立ち会いを可能としているレディースクリニックで、パパに見守られながら小さな命が生まれた瞬間を動画におさめました。尊い命が生まれる瞬間を共有することで、これから出産を迎える方や赤ちゃんを産みたいと思っている方の励みになれば幸いです。
▼出産ドキュメンタリー「全く痛くないお産を目指す!新しい無痛分娩のすべて」
詳細は下記PDFをご覧下さい。
by baby calendar inc.
2022.07.11
ベビーカレンダーではこのたび、経産婦さん504名を対象に「コロナ禍における第2子以降の妊娠」について、アンケート調査を実施しました。
新型コロナウイルス感染症が流行して2年が経った今、妊活に対する意識はどう変化しているのか、2020年6月に発表した「コロナ禍における第2子以降の妊娠」に関する調査結果と比較し、分析いたしました。
その結果を発表いたします。詳細は下記PDFをご覧ください。
by baby calendar inc.
2022.07.04
看護師向けの求人サイト『看護のお仕事』に、産婦人科の業務支援のサービスを展開する企業として、当社産婦人科向け事業が掲載されました。
by baby calendar inc.
2022.06.22
この度、ベビーカレンダーで掲載中の人気マンガ、「セクハラ義父」の電子書籍マンガ化が決定しました!
詳細は下記PDFをご覧下さい。
by baby calendar inc.
2022.06.22
ベビーカレンダーでは、この度「2022年5月生まれベビーの名づけトレンド」に関する調査を実施しました。
その結果を発表いたします。
詳細は下記PDFをご覧下さい。
by baby calendar inc.
2022.06.01
ベビーカレンダーは、産婦人科施設が抱える経営課題をIT技術で解決する産婦人科向け事業を展開しています。
この度、院内の患者様向け情報システム「ベビーパッドシリーズ」のうち、「エコー動画館」「おぎゃー動画館/写真館」の累計導入台数が2022年6月1日(水)時点で300台を突破したことをお知らせします。
詳細は下記PDFをご覧ください。
by baby calendar inc.
2022.05.31
ベビーカレンダーでは、この度「2022年4月生まれベビーの名づけトレンド」に関する調査を実施しました。
その結果を発表いたします。
詳細は下記PDFをご覧下さい。
by baby calendar inc.
2022.05.27
ベビーカレンダーは、5月28日の「世界月経衛生デー」に向け、ベビーカレンダーで働く男性社員を対象に「生理に関する理解度チェック」をおこないました。その調査結果を発表いたします。
詳細は下記PDFをご覧ください。
by baby calendar inc.
2022.05.13
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、2022年5月27日(金)は創立記念日につき休業させて頂きますので、ご案内申し上げます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
by baby calendar inc.