「赤ちゃんの笑顔でいっぱいに -A Sea of Smiling Babies-」をキーワードに、インターネット技術を利用して妊娠・出産する方に向けて様々な課題を解決してきた当社。
さらに2022年からは妊婦さんやママだけではなく、ターゲットを「女性」に拡大し、恋愛や結婚、生理、美容、更年期、介護などの女性の一生にまつわるサービス提供をおこなってきました。その結果、業績は右肩上がりの成長を続けております。
当社は事業拡大にともない、「赤ちゃんの笑顔でいっぱいに -A Sea of Smiling Babies-」から「女性の笑顔でいっぱいに -A Sea of Smiling Women-」をキーワードに掲げ、これからもまい進していく所存です。
今後もより飛躍していくために、ベビーカレンダーをいっそう盛り上げていただける方の応募をお待ちしております。
当社の人事評価は、個人目標に対する成果に応じた評価、および評価にもとづく給与改定を半期(上期:1月~6月、下期:7月~12月)に一度行っています。
年間の個人目標を上長と相談のうえ設定し、月に1度上長との目標管理面談を通して、目標達成に向けて取り組んでいただきます。
半期に1度、「その期間に最も成果を出した社員」をMVPとして表彰しています。目に見える数値だけでなく、様々な形で会社に貢献してくれた社員を、社員全体で共有しています。
業務上必要なスキルの習得や資格取得など、積極的に参加いただけるよう、受講等に要する費用をサポートします。
※上限あり
1年に1日付与される特別休暇制度。さらに会社から1万円を支給することで、ご家族やパートナー、自分へのご褒美として「Wow!な体験」を。
ベビーカレンダーの新卒採用は『総合職』『専門職』を募集しています。
業務内容 |
当社は女性向けメディアの運営や医療施設へ自社サービスの提供をおこなっております。
|
---|---|
想定する 配属先 |
<メディア事業>◎インターネットメディア編集
ユーザーの興味・関心があることを分析し、記事化するポジション。 ※担当メディアは適性や組織体制を踏まえて決定いたします。 ◎YouTubeクリエイター
当社では6個のYouTubeチャンネルを運営しています。 ※担当チャンネルは適性や組織体制を踏まえて決定いたします。 ◎広告営業
インターネット広告を主体とした法人向けの営業職。 <医療法人向け事業>◎法人営業
自社で開発しているサービスを主体とし、全国の医療施設向けの営業職。 ※全国へ出張業務での業務がございます。 |
業務内容 |
◎エンジニア職
当社では自社でサイトやサービスの開発、運営をおこなっています。 |
---|---|
この仕事の やりがい |
当社で提供するサービスは直接ユーザーに届くので、ユーザーの声を機能改善に活かすことができます。 1カ所だけではなくすべての工程を担当することで、大きな実務経験を積むことができます。 |
東京本社・三島開発センター・大阪支社のいずれかの拠点を基点に、ご希望の勤務地を考慮のうえ決定いたします。なお、ご入社後も原則として転居をともなう勤務地の異動はございません。
応募資格 | 2026年3月卒業見込みの方(専修学校、工業高等専門学校、大学、大学院問わず) ※3カ月間の試用期間有り |
---|---|
給与 | 月給:232,000円~286,000円 ※職種、学歴、勤務地に応じて決定いたします。 ※みなし普通残業45時間、深夜残業20時間を含めた金額となります。 |
諸手当 | 交通費支給(月30,000円まで) |
昇給 | 年2回(半期ごとに人事評価をおこないます) |
勤務地 | 東京本社:東京都渋谷区代々木1-38-2 ミヤタビル10F 三島開発センター:静岡県三島市大社町18-7 小林ビル2F 大阪支社:大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-5 ※希望勤務地を配慮いたします 基本的には在宅での勤務となります。 ※月2〜4日の出社日あり |
勤務時間 | 9:30 ~ 18:30(実働8時間) ※フレックスタイム制度あり |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇 ※2024年度実績:12月28日〜1月5日(有給奨励日:12月27日) 会社が定める日(夏季休暇、創立記念日など) 有給休暇 特別休暇(慶弔休暇など) |
福利厚生 | 交通費支給(上限30,000円/月) 資格取得支援制度 セミナーや勉強会への参加支援 リファラル採用インセンティブ制度 慶弔見舞金 各種社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険) ランチ会・飲み会費用補助 ★当社独自制度★ お菓子食べ放題:オフィスには自由に食べられるお菓子を置いています。 Wow!休暇:新しい体験をしてもらうことを目的とした手当支給型の特別休暇です。 バースデイ手当:お誕生日を迎えられた方にお祝い金が支給されます。 |
会社説明会をオンラインにて随時開催しております。
下記エントリーフォームより、参加いただく日程を選択ください。
1時間程度を予定しております。
開催場所 | Google Meetによるオンライン開催
※参加URLは、エントリー頂いた方へご連絡いたします。 |
---|---|
定員 | 〜50名/回(オンライン)
※先着順となります。 |
内容 | 人事部より会社概要の説明、質疑応答 |
その他のお問い合わせはこちら
TEL:03-6631-3600(代表) 担当:岡野(オカノ)
メールの場合は「お問い合わせ」からご連絡ください。