医師評価サービス
quality
このサービスで
期待できる成果
多くの医師が商品・サービスを評価基準を満たした評価マークを活用することで、
商品・サービスの権威性・信頼性を
伝えることが可能です。
- 他社商品との差別化
- 顧客獲得単価の低下
- 販売単価の向上
- 購入率(CVR)の向上
このサービスで
出来ること

50名以上の医師がお客さまの商品・サービスを評価。
一定の基準を満たした場合は、医師の評価マークを発行します。
マークは、様々な場面でご利用いただくことが可能で、信頼性・権威性のアップやブランド力向上が期待できます。
提供価格
調査を行う商品やサービス、医師の人数により価格が異なりますので、お気軽にお問合せください。
活用イメージ
個人事業主・中小企業~大企業まで、多くの方にご利用いただいております。

製品に

パンフレットに

LPに
マーク発行
までの流れ
- 01 お問い合わせ
- まずは、お問合せフォームよりご相談ください。内容を確認後、担当者より1営業日以内にご連絡いたします。
- 02 ヒアリング・ご提案
- WEB会議でご状況をヒアリングさせていただいた上で、利用可否やお見積りのご提示を行います。
- 03 契約・調査開始
- ご契約いただいた後、医師に調査を行います。
- 04 結果報告・マーク発行
- 調査完了後、基準を満たしている場合は、マークを発行いたします。
発行後はすぐにご利用いただけます。
ご利用実績

サプリメントや健康食品、健康機器などにご利用いただいております。
累計30商品以上
よくある質問
-
価格はいくらでしょうか?
-
調査を行う商品やサービス、医師の人数により価格が異なりますので、お気軽にお問合せください。
-
マーク発行までの期間はどの程度ですか?
-
通常、1.5カ月~2カ月程度となります。なお、案件により必要な期間は変動いたします。
-
マークを使用する媒体を増やすと、料金は変動しますか
-
変動いたしません。取得いただいたマークは、追加料金無しで複数の媒体にご利用いただけます。
-
自社の商品に医師評価マークは利用できますか?
-
担当者がお客様の商品内容を伺った後、利用可否のご判断をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
もちろん、費用は一切かかりません。
ご留意事項
- 評価マークは、商品・サービスの医学的な効果・効能を保証するものではありません
- 商品・サービスによっては、本サービスの利用が出来ない場合がございます。
- 景品表示法・薬機法、その他関連法令に従った上での利用が必要となります。
資料請求
メディカルリサーチの資料をダウンロードいただけます。
サービスをご検討の方は、ぜひご一読ください。
ご相談・お問合せ
お客様のお悩みやご要望を伺い、最適なご提案をさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
